
九州北部は10日、平年より5日遅く梅雨入りしました。
雨が滴るお昼、屋上にのぼってみると
トマトさん、なんだか色づいて、とてもカワイクなってきました♪
雨に濡れているのも素敵ですね。
でも、水分を多く含むと甘くならない、と本に書いてありますので
水はけがよくなるよう、トマトの周辺は溝をつくって対策をします。
美味しいトマトができますように。。。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
品種は「愛子さん」楕円形ミディトマトですよ・・・色づいたら写メールしましょう。
こちらは花が落ちてから実がなるまで、あっという間でした。
楕円形のトマト早く見てみたいなぁ〜☆